人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新学年に備えて

久々の更新です。

何故かPCでログインできなくなってしまい
更新が止まってしまいましたが
私は元気です。

暦の上ではまだ2月ですが
もうじき3月です。

学年末テストが終われば
春休みです。

春休みの集中講座の
お問い合わせ
お待ちしております
(唐突に営業)

さて、春休みに
いろいろと楽しい予定のある人も
多いのではないでしょうか。

4月から新学期が始まり、
これまた楽しい大型連休があって、
5月または6月の定期テストまでは
大きなテストはないでしょう。

それまで遊べるぞ、と
思う人もいることでしょう。

ところがそれが
落とし穴
なんです。


昔は春休みの宿題はありませんでしたが、
ここ最近は出されるケースが増えています。

それも自力でなんとかなるものを出すならまだしも
プリントの枚数やテキストのページ数が
3桁なんでこともあると聞いています。

そして入学後の4月、
いきなり授業となることは稀で、
入学式や始業式、
自己紹介や健康診断、
学校によっては遠足やクラスマッチなどのイベント、
授業が始まったら始まったで
カリキュラムやシラバスの説明などで
本編が始まるころにはもうゴールデンウイークです。

流れるように日々を過ごした人
対して勉強してないまま
連休明けには中間テストの足音が聞こえてきます。

時間の経つのは本当に早いです。

新学年最初のテストに
余裕をもって臨むか、
青い顔して臨むか、
さあ どちらを選びますか?

前者を選ぶ人のお役に立てれば、
そう考えております。

新学年を新たな気持ちで迎えたい方の
ご相談をおまちしております。


ちなみに私ですが、
4月から高校で
"放課後予備校"的なものも担当することになりました。

それに伴い、
家庭教師の指導可能時間帯に若干変動がある見込みです。

月・木:指導不可
火・金:17時以降指導可能
水・土:終日指導可能(19時以降はリモート限定)
日  :13時以降指導可能(19時以降はリモート限定)

となります。
ご参考までに。




# by yamazaku199x | 2023-02-22 17:53 | 家庭教師 | Comments(0)

【特集】アニメの聖地・都道府県別【社会ネタ】

ここでちょっと箸休め。

昨夜(8月2日)の「マツコの知らない世界」で
アニメの聖地特集が行われました。

【特集】アニメの聖地・都道府県別【社会ネタ】_f0252101_12593536.png
それにちなんでというわけではありませんが、
国内のアニメの聖地をネタにしてみたいと思います。









続きはこちら

# by yamazaku199x | 2022-08-03 13:09 | 宿題 | Comments(0)

【コミュ英Ⅲ】レッスン12のヒント・おなじみの早口言葉【Big Dipper】

英語の早口言葉の一つに
She Sells Seashells by the Seashore
というのがあります。

日本語の早口言葉もそうなんですが、
およそ意味なんてなかったりします。
【コミュ英Ⅲ】レッスン12のヒント・おなじみの早口言葉【Big Dipper】_f0252101_11060118.png
そもそも東京特許許可局なんて役所は存在しません。

この早口言葉もそうなのかと思っていましたが、
実はこんなストーリーがあったんですね。

ネイティブのちびっこ向けコンテンツなので
全て英語です。
意味が分からん!とお嘆きの方は
字幕をオンにすることをおススメします。

というわけで
毎度おなじみの
本文ネタバレでした。

では本文
いってみましょう。



続きはこちら

# by yamazaku199x | 2022-08-03 11:10 | 英語

【コミュ英Ⅲ】レッスン11のヒント・勝利のカギ【Big Dipper】

アスリート向けの文章かと思いきや、
ほぼすべてのジャンル(勉強、仕事など)にあてはまる話になっています。
【コミュ英Ⅲ】レッスン11のヒント・勝利のカギ【Big Dipper】_f0252101_10244379.png

茶番のネタがないので
早速本文いってみましょう。




続きはこちら

# by yamazaku199x | 2022-08-03 10:34 | 英語 | Comments(0)

【コミュ英Ⅲ】レッスン10のヒント・美術館のリーフレット【Big Dipper】

皆さんは博物館や美術館など
行ったりしますか?
【コミュ英Ⅲ】レッスン10のヒント・美術館のリーフレット【Big Dipper】_f0252101_15571000.png
茶番の動画を探していたらこんなのが↓

フランスのとある博覧会の模様です。
海外で人気のアニメ・特撮ネタは
いつか特集を組みたいと思っています。


さて、このレッスンでは
パンフレットやリーフレットからの
情報つかみ取りがメインと考えてください。

今回は美術館のリーフレットが題材です。

ここでつかみ取るのは
「いつ、どこで、
何を見ることができるか」
「入館料はいくらになるか」
の2点です。

この手の問題は、共通テストの前身・
センター試験でもたびたび見られました。

違う情報をつかまされたり、
欲しい情報を見逃したりせぬよう、
頑張りましょう!

では、教科書本文いってみましょう。




続きはこちら

# by yamazaku199x | 2022-07-28 21:23 | 英語 | Comments(0)