人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【中3英語】New Horizon Unit4-3【自習のすすめ】

今回はUnit4のパート3です。

東日本大震災の翌年に開かれた
バイオリンコンサートのお話です。

バイオリンといえば
どうしてもこれ↓を連想してしまいます(笑)




まさかこのタイミングで中の人が結婚するとは! おめでとうございます。

脱線ついでに
仮面ライダーの職業も
バラエティに富んでいます。
およそ職業とは言い難いのも混じっていますが(笑)
【中3英語】New Horizon Unit4-3【自習のすすめ】_f0252101_13321870.jpg
ちなみに次のライダーは「作家」だそうです。


さて、話を戻します。
本文で取り上げられたコンサートの模様を動画でご覧ください。



このコンサートは
岩手県の陸前高田市で行われました。

どこだかイメージできない人は
地図で場所を確認しよう。

【中3英語】New Horizon Unit4-3【自習のすすめ】_f0252101_13115908.jpg


このバイオリンについては
こちら↓もご覧ください。




あと、製作者の中澤宗幸さんについて↓

では、予備知識がそろったところで
本文参ります。









<本文穴埋め>教科書見ながらやってみよう

On (     ) 11, 2012, there was a special violin performance in the city of Rikuzentakata.

The audience listened closely to the sound of the (      ).

Some of the people were in (     ).

That violin was very (       ) to everyone there.

The violin was (    ) by Nakazawa Muneyuki, a famous violin maker.

After the earthquake hit Japan in 2011, he wondered (   ) to help as a craftsperson.

Then he came up (    ) an idea.

It was to make violins from (     ) from the disaster.


<ざっくりチェック>

・陸前高田市でバイオリンコンサートがあったのは
(    年  月  日)

・そのバイオリンを作った職人の名前は(        )

・そのバイオリンの素材は(          )


<正解>
2012、3、11、中澤宗幸、大災害からの流木

<Question>

Q1. When was the special violin performance held in the city of Rikuzentakata?

-- It was held ( )( )( ), ( ).

Q2. Who made the violin?

-- ( )( ) did.

Q3. Why was the violin special to everyone in Rikuzentakata?

-- Because it was made from ( )( )( )( ).


<Answer>
1. on March 11, 2012
2. Nakazawa Muneyuki
3. driftwood from the disadter


<フレーズ読み>

On March 11, 2012,   2012年3月11日に
there was       あった
a special violin performance 特別なバイオリン演奏が 
in the city of Rikuzentakata.陸前高田市で。 

The audience   観客は
listened closely 一心に聞き入っていた
to the sound   音に
of the violin.  バイオリンの。 

Some of the people  ある人々は
were in tears.    涙を浮かべていた。

That violin     そのバイオリンは
was very special   とても特別だった
to everyone there. そこ(=陸前高田市)のみんなにとって。

The violin       そのバイオリンは
was made        作られた
by Nakazawa Muneyuki, 中澤宗幸によって 
a famous violin maker. 有名なバイオリン職人の。

After the earthquake  地震が
hit Japan        日本をおそったあと 
in 2011,        2011年に
he wondered       彼にはわからなかった
how to help       どうすれば人助けができるか
as a craftsperson.   職人として。

Then その時
he came up 彼は思いついた
with an idea.  あるアイディアを。

It was   それは
to make violins   バイオリンを作ることだ
from driftwood    流木で
from the disaster. 大災害からの


<語句のチェック>
closely一心に
tear(s)
maker〜を作る人
wonder(ed)驚く
craftsperson技術者
driftwood流木
in tears 涙を浮かべて
come up with 〜を思いつく


<言えるか/書けるかチェック>
一心に
〜を作る人
驚く
技術者
流木
涙を浮かべて(2語)
〜を思いつく(3語)



今回は新しい文法は出ていませんが、
文章読解のポイントが一つ。
英語長文だけでなく、
国語の文学的文章(物語文)でも使えます。

それは
「時系列に注意」
ということです。

冒頭では2012年のバイオリンコンサートが、
中盤で2011年の東日本大震災が、
といったように、時間が前後しているんですね。

よくドラマとかアニメでもあるじゃないですか、

冒頭で主人公がピンチになっていて
「どうしてこんなことに…」
オープニング
「話は三日前にさかのぼる…」
みたいな(笑)

ドラマやアニメのように
映像があればまだいいんですが
(しかも映像だとセピア色になったりするから
わかりやすい)
文字だけでこれをやられると
迷子になってしまう人が続出しがちです。

迷子になるのを防ぐには
「時間/場所を表す語句を□で囲む」
のをオススメします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、LINE指導(WEB個別指導)では
・語句チェックテスト
・穴埋め(別ヴァージョン)
・並べ替え
の指導が、
オンライン授業(WEBマンツーマン授業)では
上記メニューに加えて
・音読チェック
・英問英答(口頭)
・プチ英会話
の指導が
それぞれ受けられます。

尺次第では
他の科目も指導可能です。

お問い合わせは
当ブログのメッセージ、またはこちらのフォームからどうぞ!
(違う名前のHPが開きますが、中の人は同じなので安心してください)

お問い合わせ
お待ちしております。


by yamazaku199x | 2020-08-02 13:21 | 勉強法 | Comments(0)