人気ブログランキング | 話題のタグを見る

配慮ゼロ、むしろマイナス!

塾や家庭教師で、たまに小学生の指導をすることがあります。
中学生・高校生がメインというのもありますが、
小学生の指導は本当に難しいです。
その理由は…





全ての小学校でこういうことが行われているわけではないという前提でお話ししますが、
思わず首をかしげたくなるような指導に辟易していることです。

一例をあげます。
夏から担当させていただいている小学1年生。
算数が得意で、計算も速くて正確。
国語が苦手なので家庭教師を、ということでオファーをいただきました。

彼のテストの答案を見て愕然としました。
配慮ゼロ、むしろマイナス!_f0252101_13593360.jpg

ひとつも○がついていなくて、
その不正解の理由が、言いがかりに近いものなんですね。

(1)「くちばしのさきはどうなっていますか」については
「くちばしのさきは」がないから&文末が「ている」でないから×。
「どうなっていますか」だから様態が答えられればOKだと思うんですが。

(2)「なにをしますか」に対して「あなをあけます」、
敬体の問いに敬体で答えているのに
「あなをあける」と常体で答えさせる意味がわかりません。

(3)「なんのために」に対して「~ために」で答えさせるのは確かに正解です。
ですが、こうした“文末処理”は上級生になってから習う箇所だったように記憶しています。
中学生でも間違えるのがいるような箇所なんですね。
これを小学校1年生の生徒に強いるのはいかがなものかと。

こんな揚げ足取りされたら国語嫌いになりますよ。

お母さまがが担任に電話で相談したところ、
さらに担任の猛攻が続きました。

こんな汚い字は読めないので、
もっときれいに書けるようにさせてください」
と。

これが汚いっていうなら、私の代わりに家庭教師やってみていただきたいですわ(笑)
筆圧が弱くて薄い文字とか、
米粒に顔を書く職人でも目指すのかと思えるほどの矮小文字とか、
そんなの書く生徒から比べれば、力強くて読みやすい、いい文字です。

文字といえばこんなのも。
配慮ゼロ、むしろマイナス!_f0252101_14252975.jpg

「白」、
一度○にしてやはり×、となっています。
ブレブレの採点基準(笑)

なぜ×なのか、
この程度のはみ出しも×なほど“筆の勢い”が認められないのか、と思ったら
「上下のバランスが悪い」から×とのこと。

もしこれを×にするなら、
隣の「出る・出す」も×になるのでは?
ですがこちらは○。

お母さまも「あと半年の辛抱」とあきらめ顔…

これ、「国語が苦手」ではないですよ。
「国語が苦手だと思い込むような指導がなされている」だけですよ。
指導する側の配慮が足りなすぎるんですよ。

こうした理不尽な指導をよくネットでも目にします。
「掛け算の順番」とか(そもそも掛け算を習っていないので使っちゃダメ、とか)、
「習っていない漢字は使うな」と言われ自分の名前を漢字で書いたら怒られた、とか…

明らかに間違っているものを○にしろとも言いません。
“飛び級”を認めろとまでは言いません。
ただ、できている部分を台無しにしたり、出る杭を叩きのめしたり、
そうした指導はやめていただきたいものです。

by yamazaku199x | 2016-11-19 14:43 | 学校 | Comments(0)